

D.Y.F.C夏休み2022!
『おさかなアートコンテスト』
結果発表!
この夏休みに本当にたくさんのおさかなアートを投稿いただきましてありがとうございました。
KIDS部門、親子部門問わずどの作品もご家族で楽しく作られたことが伝わってくる作品ばかりでした。
夏休みは終わりましたが、釣りに行ったらぜひおさかなアートで記憶と記録に残しましょう。
それでは投稿いただきましたみなさんの作品をご紹介します。
次のコンテストにもぜひご参加ください。お待ちしています。
【KIDS部門】
【親子部門】
たくさんの画像と投稿ありがとうございました。
今年の夏も Wコンテスト!
「D.Y.F.C 夏休み2022! おさかなアートコンテスト」
D.Y.F.C 夏休み2022! おさかなアートコンテスト
釣ってみたい大物、いたら楽しい想像の魚など自由な発想で作った作品を大募集します。
素材は自由です。イラストや粘土、木の他、廃品利用の素材など、身の回りにある材料で作品作りにチャレンジしてみてください。
D.Y.F.C会員全員(年齢・ランクは問いません)と保護者様
KIDS部門 お子さま単独で作った作品1点
親子部門 お子さまの作品・保護者様の作品を1枚の写真で(何名でもOK)
7月23日(土)~9月4日(日)
写真2枚とコメントを投稿してください。
コメント欄に「KIDS部門」、「親子部門」と明記してください。
※会員サイト「つりネット」の掲示板「D.Y.F.C 夏休み2022 おさかなアートコンテスト」に投稿してください。投稿は1作品1回のみです。1つの作品をKIDS部門、親子部門の両方に投稿することはできません。
・KIDS部門
※写真は本人が作品を持っている写真と作品のアップの写真
※コメントには使用した材料や工夫した点、苦労したところ、楽しかったことなど
・親子部門
※写真はお子さまと保護者様が制作した作品を持っている写真と作品のアップの写真(作品は1名1つ。ご家族何名でもOKです)
※コメントには使用した材料や工夫した点、苦労したところ、楽しかったことなど
※保護者様でInstagramの公開アカウントをお持ちの方は、掲示板の他にハッシュタグ「#dyfc夏休み2022!おさかなアートコンテスト」をつけて投稿してください。
みなさん表彰します。
※審査基準:順位をつける表彰はいたしません。参加賞をご用意します。賞や表彰人数は応募状況や作品に応じて変わります。審査はD.Y.F.Cで行い、理由などについては回答いたしかねます。
使用する素材などは自由です。
保護者様にはお子さまの「自分で考え、自分で工夫し、自分で動く」のサポートをお願いします。カッターや接着剤など危険なツールを使用する場合は一緒に立ち合ってください。できるだけ今持っているものを工夫して作りましょう。
いくつでも投稿できます。(同じ作品の投稿は一回のみ)
※投稿いただいたすべての写真はD.Y.F.C会員の活動・作品としてホームページやSNS等で使用させていただきますので予めご了承ください。