最初に覚えるのは糸の結び方
FGノット
PEラインとリーダーの結び方

1
PEラインを人差し指に5回ほど絡める

2
親指に1回引っ掛けて小指に5回ほど絡める

3
親指から外して三角形を作る

4
この三角形にリーダーを下から通す

5
通す度に三角形をひねり、リーダーにPEラインを12~13回巻き付けていく

6
巻き付けた状態

7
切れてる方のPEラインでPEラインの本線とリーダーを一緒に1回結び(ハーフヒッチ)。巻き付けたPEラインと重ならないように

8
ツバで濡らしてPEラインの端糸を歯で咥え、PEライン本線とリーダーを両手に巻き付けて締め上げる

9
再びハーフヒッチを重ならないように5回ほど繰り返す

10
リーダーのぎりぎりのところをカット

11
段差をPEラインでハーフヒッチ3回ほど編み込んで、段差がガイドに当たらないようにする

12
最後に糸を2回通してしっかり締め込み、PEラインの端を5ミリほど残してカット