検索する

PRODUCTS製品情報

FISHING INFO釣り情報

D.Y.F.C

NEW AGE

NEWS

  • TIMELINE
  • 重要なお知らせ

DAIWA BRAND

  • VISION -ビジョン-
  • TECHNOLOGY -テクノロジー-
  • HISTORY -ヒストリー-
  • CATEGORY BRAND -カテゴリーブランド-
  • NETWORK -ネットワーク-
  • CM VIDEO -CM動画-

SUPPORT

  • お客様センター
  • 営業所一覧
  • お客様の声WEBアンケート
  • オーナーズサポート
  • アフターサービス
  • パーツ検索システム
  • カスタムサービス

OTHER

  • SITE MAP
  • PRIVACY POLICY
  • SOCIAL MEDIA POLICY
  • GROBERIDE TOP

SOCIAL MEDIA

ページトップへ

釣りはまず投げることから

のべ竿で投げる

のべ竿で仕掛けを飛ばすための振り込みの方法
魚が潜んでいそうなポイントに仕掛けを投入することを、のべ竿(振り出し万能ロッド)では「振り込み」と呼びます。
正確な投入は、対象魚との距離を近付けてくれます。つまり、攻略への第一歩となるのですが、その方法には「送り込み」と「タスキ振り」の2種類があります。
その2つを使いこなせれば、たいていのエリアに出掛けても投入は対応できます。実釣を通じてそれぞれを練習しましょう。なお、くれぐれも投入時は、周りに人がいないことを確認して、安全に行って下さい。

のべ竿の振り込みの基本
送り込み

わかりやすいようにウキを使った仕掛けで紹介します
振り出し万能ロッドの基本投入法がこちらになります。
最大のメリットは、安定した軌道で仕掛けが前方に進むので、狙った場所に落とせることになります。
送り込みのキーポイントは、ウキの後からやってくる仕掛けを、ウキより先行させて着水させること。イラストの通りに行うと上手にできます。
イラストのように、利き手でロッドを持ち、反対の手でハリの上を持ちます。穂先が曲がる程度に仕掛けを軽く張ります。
ロッドを水面に対して40度程度に構えたら、仕掛けを離します。
ロッドの反発力を使いつつ、腕を伸ばして穂先を持ち上げ、前方に仕掛けを送り出します。ハリが水面に着かないよう注意しましょう。
仕掛けを落としたい場所の直前で、軽く穂先を跳ね上げ、すかさず元に戻すと、仕掛けがウキの前に出ます。仕掛けを先行させるとウキにハリが絡まるなどのトラブルが解消し、仕掛けも自然に馴染み(沈み込み)ます。これをイメージしてウキから着水させましょう。

のべ竿の遠投可能な振り込み
タスキ振り

遠くのポイントに仕掛けを送る時に使用するのが、タスキ振りです。遠心力を使って勢いをつけ、仕掛けを前方に送り込みます。シャープで鋭い仕掛け投入ができますが、コントロール能力が問われます。前方へ送り込むタイミングを繰り返し練習し、仕掛けを正確に投入できるようにしましょう。
「送り込み」と同様、利き手でロッドを持ち、反対の手でハリの上を持ちますが、こちらは仕掛けを軽くつかむだけです。
ロッドを斜め上方に構えたら、次の動作にスムーズに移れるタイミングで仕掛けを離します。
自分の背中越しに円を書くイメージで仕掛けを回します。そして利き腕の肩の位置に仕掛けがきたら、竿を前方に送り込みます。
こちらはイラストのように、玉ウキが先行して飛んでいきますが、仕掛けにもスピードが乗っています。ウキの着水と同時にハリが前方に向かうので、そのままポイントへ打ち込みましょう。